こんにちは!
今年は皆さんにとってどんな一年になったでしょうか?
今回は私たち夫婦にとっての2020年をまとめました。

2020の出来事
第二子誕生
4月に第二子が誕生しました。コロナの影響で立ち会いも面会もできない中での出産でしたが、たくましく生まれてきてくれた娘と、入院中寂しかっただろうけど、次女の誕生を待っていてくれた長女。里帰り中もお仕事を頑張ってくれたふらさくさんに感謝です!!!

4人家族になりました!
ブログを始める
8月に『HANAMARU BLOG』を立ち上げました。ブログを始めたきっかけは両学長(@freelife_blog)のYouTubeです。会社都合の人事で収入が激減!会社に依存するのが怖い。なんのスキルも持っていない自分が怖い。人生をより豊かにするために夫婦でブログを始めました。ブログ開設当初の目標は年末までにMacBook代を回収すること!!…だったのですが、そう簡単にはいきませんね。しかし、ブログを始めたことで、寝かしつけ後の夫婦の時間は以前よりも充実したものになりました。
積立NISA
積立NISAを始めました。地獄の借金生活を送っていたこともあるのでお金の大切さを学び、お金のために働くのではなくお金を働かせるために積立NISAを始めました。
webライターを始める
ほっしーさん(@hoshifurinoyoru)のほし部に入部しました。ライター志望の仲間からたくさんの刺激を受けながら活動することができました。初収益や継続案件は嬉しかったです。来年はもっとたくさん動いて稼ぎます!!
ほし部の皆様には感謝です!
格安SIMに切り替える
以前から気になっていた格安SIM。違約金や手数料等。めんどくさい手続きがネックになり、なかなか行動に移すことができていなかったのですが、今年は重い腰をあげて夫婦で楽天モバイルに変えました。これは本当に変えてよかった!夫婦で二万近く払っていたスマホ代が月々0円になりました。パートナーエリアなので月に使える通信容量の制限がありますが、今のところ通話もネットも問題なく使えます。

簿記の勉強を始める
今年は夫婦で真剣にお金について向き合いました。そしてお金についての知識を知らないことは怖いと感じました。そこでお金の勉強をしたいと思い、8月から簿記の勉強を始めました。その結果、簿記三級に合格することができました!目標を持って取り組めたことは自信に繋がりました。
楽天経済圏へ移行
生活する中で、できる限り楽天のサービスを使って楽天ポイントを貯めるようにしました。
私たち夫婦が利用したサービスはこちらです。
- 楽天モバイル
- 楽天でんき
- ふるさと納税
- 楽天証券
- 楽天銀行
- 楽天トラベル
- 楽天Kobo
- 楽天ゴールドカード
- 楽天生命
普段の生活で楽天ポイントを貯めて、貯めたポイントは電気代や買い物、カードの支払いに当てています。
昨年の12月から1年間で溜まったポイントは総額142,478円!
普段の買い物やサービスを楽天を利用するだけで溜まったポイントです。
ふるさと納税をする
今年は本格的にふるさと納税しました。「気になるけど、なんだかわからないよ〜!」というそこのあなた!絶対やった方がいいよ!お得だし、楽しいです!我が家では普段買わないようなお肉や海産物を選んで美味しくいただきました。

ブログ開設と同時に夫婦でTwitterも始めました。初めは情報収集が目的だったのですが、ブロガーさん達のポテンシャルの高さに触発されながら、今では一緒に頑張る仲間がいることが私たちの大きな活力になっています。

来年の抱負
今年の反省を踏まえて来年の抱負を!
ブログ収益5桁
来年はブログ収益5桁を目指します。
まだまだブログ初心者ではありますが、最近少しずつ検索流入が増えてきました。また、12月にボディメイクの特化サイト『ふらラボ』も立ち上げたのでそちらも充実させていきます。
時短家電の導入
時短家電を導入して家事の効率化を測りたい!
今年は新生児と幼稚園児のお世話に奮闘した一年でした。
また、家事に追われて1日が終わるなんてこともしばしば。
時短家電を活用して家事の負担を減らしたいです。頼れるものには頼っていきたい。(切実)
その分、空いた時間は子供たちやブログの時間に当てたいです。

ライター収益月3万円
ほし部での目標であるライター収益月3万円を達成できるよう引き続き頑張ります。
投資の入金力あげる
ライター収入やブログ収入で得たお金を投資に回して資産増加を狙っていきます。NISAだけでなくiDeCoや個別株にも投資していきます。
家族を大切に
私たち夫婦にとって家族の幸せが一番の願いです。成長していく娘達をそばで見守っていきたい。そして全力で応援したい!私たち夫婦の実家はどちらも遠方。このご時世なかなか顔を見せることもできず、すぐに頼ることもできません。今年も家族4人支え合いながら過ごしていきたいです。
来年もいい年にするぞ!
以上がはなまる家の今年の振り返りと来年の抱負になります。
皆様、今年もお世話になりました。はなまる家に関わってくれた全ての人に幸あれ!!!
来年も絶対いい年にしましょうね!!
