こんにちは、ふらです!!
いきなりですが、
『おいしい』『カンタン』『やせる』
こんな料理があることを知っていますか?
それは、、、
カレーです!!
今回は、ホットクックと市販のルーを使って『おいしくてカンタンでやせる』カレーのレシピを紹介します!!
魔法のレシピじゃない!楽しみ!!
誰でもカンタンにマネできるよ!
- カレーが好き
- 料理をカンタンに作りたい
- やせたい
created by Rinker
¥72,600(2023/12/04 07:13:58時点 楽天市場調べ-詳細)
目次
【ホットクック】無水ダイエットカレーの材料
- カレールー
- トマト缶(普通のトマトでもOK)
- 人参
- アスパラガス
- ナス
- 玉ねぎ
- 鶏ムネ肉(皮をはがす)
※鶏ムネ肉の皮をはがすとカロリーが約90Kcal減らすことができます!
普通のカレーじゃんって思ってない?
ポイントは『ルー』にあります!
カロリーが50%オフのカレールーです!!
カロリーだけでなく脂質も低いのがポイント!
無水ダイエットカレーの1皿分のカロリー
普通のカレーライスのカロリーは『859Kcal』です。
さきほど紹介した材料でカレーを作ると、
- カレールー・・・47Kcal
- トマト缶・・・19Kcal(100gあたり)
- 人参・・・54Kcal(1本あたり)
- アスパラガス・・・5Kcal(1本あたり)
- ナス・・・16Kcal(1本あたり)
- 玉ねぎ・・・65Kcal(1個あたり)
- 鶏ムネ肉(皮なし)・・・108Kcal
- ごはん・・・269Kcal(1膳分)
合計:583Kcal
※カロリーはすべて『カロリーSlism』を使って計算しています。
見てわかる通り約300Kcalほどカロリーを抑えることができます!
300Kcalは30分ランニングしたときの消費カロリーとほぼ同じです
【ホットクック】無水ダイエットカレーのレシピ
超簡単なので早速作ってみましょう!
ステップ1 材料を切る
こんな感じで食べやすい大きさにカットしましょう!
※画像は4人分です。
ステップ2 材料をホットクックにセット
①まずは野菜をホットクックにセット!!
②次にトマト缶と鶏ムネ肉を入れる!!
③そしてカレールーを投入!!
④無水カレーモードを選択!!
⑤しばらく待って完成!!
ステップ3 盛りつける
カレーです!!
正直、普通のカレーと味の違いはわかりませんでした(^_^;)
おいしかったです!!
KN-HW16F シャープヘルシオホットクック
まとめ:おいしすぎるのでリピート決定!!
今回はホットクックで無水ダイエットカレーの作りかたを紹介しました!
おいしくてダイエットできるカレーを時短で作れるホットクックは本当に神ですね!!
ホットクックを持っていなくてもいつものカレー作りの手順でカンタンに作れるのでぜひ真似してみてください!!
運動をすることでさらなるダイエット効果も得られますよ!
KN-HW16F シャープヘルシオホットクック