簡単!絶品!ローストビーフ!
低温調理といえば、ローストビーフ!
今回はホットクックを使ったローストビーフの作り方についてご紹介します。
ホットクックの低温調理機能を使えば、お安い肉でもびっくりするほど柔らかく美味しいローストビーフができますよ。

簡単ご馳走レシピ!
\食材と調味料を入れるだけ/
ホットクックでほっとくクッキング♬
ホットクックでほっとくクッキング♬
記事を書いた人
・食べるの大好きな二児の母ちゃん!!
・日々時短料理について研究中!
・夕飯作りはホットクックに頼りっきり
・我が家のホットクックの機種はKN-HW24C

・日々時短料理について研究中!
・夕飯作りはホットクックに頼りっきり
・我が家のホットクックの機種はKN-HW24C
・牛塊肉
・塩
・こしょう
【ローストビーフのたれ】
・砂糖 大さじ2
・醤油 大さじ2
・酢 大さじ2
・レモン汁 適量
・オリーブオイル 大さじ3
・玉ねぎ 半分
ホットクックでローストビーフの作り方
ステップ1 お肉に焼き目をつける
お肉全体に塩胡椒をして、フライパンで焼き色をつけます。

火を入れすぎないように軽くでいいよ!
ステップ2 低温調理開始!
焼き目をつけたお肉をジッパー袋に入れて空気を抜きます。
水を張ったホットクックの内鍋に入れて、重しを載せる。
ボタン操作をして調理開始!
ボタン操作はコレ!
手動で作る→発酵・低温調理→63度・3時間→スタート
ステップ3 タレを作る
玉ねぎをすりおろして【たれ】の材料を全て混ぜ合わせる。

玉ねぎの酸味がGOOD!
ホットクックでローストビーフの完成!
タレをかけて完成です。ホットクックの低温調理コースで作るとお肉も柔らかで絶品ローストビーフが簡単にできますよ。
ローストビーフ丼にしても美味しいですよ。
お世話になっているレシピ本です