こんにちは!はなまるです♪
今回は業務スーパーのミニ餅シリーズの中でも
おすすめのぷち大福についてレビューしていきます。

業務スーパーのぷち大福の商品情報
ぷち大福の製造は業務スーパーのオリジナル食品を多く手がける宮城製粉。
安心の国内製造になっています。



内容量 値段
内容量:1kg
価格:298円(税抜)
数えてみると、46個も入っていました!
こんなに入って300円以下?!
気になるカロリーは?
エネルギー:263kcal 一個あたり約57kcalです。やや高カロリーな印象ですね。
保存方法
プチ大福は-10℃以下での冷凍保存になります。

業務スーパーのぷち大福の解凍方法
ぷち大福を食べる時は自然解凍でOKです!
食べる分だけ、お皿に入れて置いておくだけで解凍されます。
半解凍の少し冷たい状態でも美味しいですよ。
我が家では食べたい時に凍っていること多し。
そんな時はレンジで解凍しています。
500W30秒でちょうどいい柔らかさになりますよ。
業務スーパーのぷち大福は甘さ控えめで何個でも食べれちゃう♪
気になるお味ですが、
一口サイズで食べやすく、こしあんがたっぷりで美味しい!!!
1キロも食べ切るか心配してしまいますが、
甘さ控えめなので次々と手が伸びてしまいます。
またいろんなアレンジを楽しみながら食べることができるので、飽きずに食べることができます。
業務スーパーのぷち大福はアレンジ自在!
きなこをかけて

きなこをかけて食べてみました。
きな粉の風味でぷち大福が格上げされた感があります。
フルーツ大福に
切り込みを入れて、乗せるだけで簡単にフルーツ大福が出来ちゃいます。
業務スーパーのプチ大福でいちご大福🍓 pic.twitter.com/utzDUZ1kKb
— t (@otera42) April 21, 2020
ぷち大福パイ
冷凍パイシートで包んで200°のオーブンで15分焼いたらぷち大福パイに!
業務スーパーのパイシートとぷち大福でパイ作り😊💓🌈✨#StayHome pic.twitter.com/qKWekndaWy
— SORA (@KazumiShounan) May 4, 2020
ドーナツ
ドーナツも食べ応えあって美味しそう!!
夜のおやつは、ホットケーキミックスでドーナッツ。
— 秋兎 (@xx_akitu) May 8, 2020
量が多い方は中に業務スーパーのプチ大福が入ってますよ~(‘ω’)#おうちご飯 pic.twitter.com/2LsfpPtKS1
業務スーパーのぷち大福はついつい手が伸びる美味しさ
大容量のぷち大福ですが、心配ご無用!
いろいろな食べ方ができるのであっという間になくなりますよ♪
人気商品なので売り切れている場合もあるそうですが、
店頭で見かけたら手にとってみてくださいね。